AI活用、あなたは何点?60点で十分な理由と達成方法

Pocket

AI、使いこなせていますか?
日々新しいニュースが出てきて、すごい活用方法を目にすると、まったくついていけてないな、と不安や劣等感すら感じてしまいますよね。。。

実際、私もそんな感情を抱いていました。でも、最近は自分のペースを見つけることができました。それは「AI活用は60点くらいでいい」と考えるようになったからです。

AI活用レベルチェック:あなたは何点?

まずは、あなたのAI活用レベルをチェックしてみましょう。

0点:AIって何?という状態
10点:AIの存在は知っているけど、使ったことはない
30点:たまにAIを使っている
50点:AIを使うシーンや適切なツールが何となくわかる
70点:状況に応じて適切なAIツールを使いこなせる
90点:AIの使用が日常的で、仕事に欠かせない
100点:最新のAIテクノロジーを完璧に使いこなしている

どうでしょうか?30点から50点くらいの人が多いのではないでしょうか。

今回は、50点(AIを使うシーンや適切なツールが何となくわかる)と、70点(状況に応じて適切なAIツールを使いこなせる)の間くらいの60点がオススメという内容になっています。

なぜ60点のAI活用で十分なの?

実は、AI活用レベルは、60点くらいで十分だと思います。

完璧主義のワナに注意!

AIの世界は日々進化しています。
100点を目指そうとすると、常に最新技術を追いかけ続けなければなりません。それって、すごくエネルギーを使いますよね。しかも、完璧を求めすぎて、結局何も始められない…なんてことになりかねません。

60点活用のいいところ

一方、60点の活用には素敵なメリットがたくさんあります。

少しの作業で大きな効果が得られる、ちょうどいい塩梅であるのが60点くらいだと考えます。例えば、毎日のルーティーンとして、AIに「今日のタスクリストを優先順位付けして」と頼むだけで、効率的な1日の計画が立てられます。

次に、作業時間がグッと短縮されます。AIを使って会議の議事録を自動作成すれば、1時間の会議後の整理が15分で終わります。
議事録だけでなく、その他様々な業務タスクでの効率アップも期待できます。マーケティングでのターゲット分析や、経理での異常値検出など、AIは柔軟に幅広く活躍してくれます。

いい塩梅=60点のAI活用で、仕事をもっとスマートに進めることができるようになります。

60点のAI活用、どうやって達成する?

日常業務でのAI活用シーンを探そう

では、具体的にどんな場面でAIを使えるでしょうか?
デスクワークを例にすると、このようなタスクが考えられます。

日常業務を5つの具体的なシーンに分解してみました。
難しく考える必要はありません。日々の仕事を少し違う角度から見てみるだけです。

まずは、自分の一日の仕事の流れを思い出してみましょう。朝、オフィスに着いてから帰るまで、どんな作業をしているでしょうか。メールチェックに始まり、資料作成、会議、顧客対応…思いつくままに書き出してみてください。
その中で繰り返し行っている作業を探してみましょう。毎日書いている報告書や、似たような内容のメールを何度も送っているようなことはありませんか?

週間レポートの作成を例に取ると、「データ収集 → データ整理 → グラフ作成 → 分析 → レポート執筆」という流れが毎週繰り返されているかもしれません。こういった定型作業は、AIの助けを借りやすい部分です。

さらに、特に時間がかかっている仕事に注目してみましょう。どの作業に多くの時間を費やしていますか?その作業はどのくらいの頻度で行っていて、どの程度難しいものでしょうか?

例えば、ブログ記事を書く作業を細かく見ていくと、「トピック選び(30分)→ キーワードリサーチ(1時間)→ 構成作り(1時間)→ 本文執筆(3時間)→ 画像選定・編集(30分)→ 校正(1時間)」といった具合に分解できるかもしれません。時間のかかる部分が明確になれば、そこにAIを活用する余地がありそうだと気づけますね。

タスクにあったAIツールを知ろう

仕事を小分けできたら、次はそれぞれの部分に合ったAIツールを探していきます。

現在、様々なAIツールが出ています。
代表的なものはChatGPTですね。ChatGPTは、汎用性の高い万能型と言えますので、ChatGPTを使えるだけで、それなりに多くの業務に活用することができるでしょう。

それ以外にも、マーケティングの仕事であれば、市場調査には情報収集AIのPerplexityやGenspark、文章作成にはChatGPTやClaude、画像作成にはMidjourneyやDALL-E、顧客対応にはチャットボットAIなど、それぞれの作業に適したAIツールを選んでいきます。

こちらの記事にまとめたものを紹介していきます。

60点を目指すには、全部を理解する必要はなく、また、最新で最高のものを探す必要はなく、自分の業務・タスクにはどれが合っているかを理解すること、これらのツールの基本的な使い方を覚えるだけでも、仕事の効率がグンと上がりますが大切だと思います。

さあ、AIと仲良くなろう!

AI活用の世界は、思ったより気軽に始められます。完璧を目指さなくていいんです。60点からスタートして、少しずつ慣れていけば大丈夫。

ここで、もう一度おさらいです:

  1. 完璧主義はNG: 60点を目指せば十分です。
  2. 段階的に始めよう: 0点、10点から、少しずつレベルアップしていきましょう。
  3. 基本ツールから: ChatGPTのような基本的なツールから始めましょう。
  4. 適切なAIを見つけよう: シーンにあったAIを見つけて、触ってみましょう。
  5. 日常業務に組み込もう: 議事録作成、資料作成など、日常的なタスクにAIを活用してみましょう。

AI活用60点の状態になれたら、きっと仕事や生活がもっと楽しくなるはずです。
あなたなりのAI活用法を見つけて、新しい可能性を切り開いていきましょう!失敗を恐れずに、どんどんAIを使ってみてください。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Pocket