小規模事業者持続化補助金のダメな例 〜事業規模が小さすぎる

Pocket


小規模事業者持続化補助金は、その名のとおり「小規模事業者向け」ではあるものの、あまりに事業規模が小さすぎる事業者がいます。
例えば、申請する補助金額が10万円程度の場合や、実施した事業による効果が小さすぎる(かけた費用よりも売上利益が小さい)場合、などです。

申請する補助金額が小さい場合について。
費用の一部を補助してもらえると、金銭的にありがたい、という心境だと思いますが、補助金をもらうための労力を含めたトータルコストが、補助金額を上回ることも考慮してみましょう。
申請時に計画書を書いたり、最終報告のために書類を作ったりする必要があります。
最終報告のための書類準備ができずに、補助金の受給を諦めてしまう事業者もいるくらいです。。。

かけた費用に比べて、その効果となる売上利益があまりにも小さい場合について。
募集要項には、『1年以内に売上に繋がる事業であること』という記載があります。
補助金を使ったのに、ほとんど成果がでない、となると、お国としては、この政策自体の意義が問われるわけで、、、
おそらく審査で落とされることになると思います。
申請を見送る方がいいでしょう。

ブログのタイトルで、ダメな例、としていますが、決して、事業そのものを否定をしているわけではないのです。
積極的に事業に取り組む姿勢は間違っていないのですが、補助金を申請せずに取り組む、例えば、自費で手っ取り早く進めた方がいいケースもあります。
ということです。

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Pocket