前回のブログでは、当初はなかなか成果が出ないものと理解して、期待をあげすぎず始めるように、とお伝えしました。
前回は下の図を使って説明をしました。
(横軸が時間、縦軸がブログを書いたことによる効果を表しています)
ギャップを小さくするには、最初の期待を下げておく(現実を理解しておく)ことが有効です。
しかし、現実的になかなか成果が出ない、とわかっているのに、また、成果が出るとも限らないのに、どうして始められるのか
そんなドMな人はそんなに多くないと思います。
今回は、ブログを始めるモチベーションをあげるヒントを差し上げます。
それは
ブログは資産・財産になる
ということです。
自社ブログを閉鎖しない限り、ブログサービスが終了されない限り、ブログサービスのアカウントを凍結しない限り、残り続けます。
書き溜めたブログは、24時間365日働く営業マンの代わりになります。
有益な情報は、あなたが手を加えなくても、思わぬ見込み客にアプローチできたりします。
また、文章に書き起こしてみると、自分の頭の整理にもなります。
足りない情報はかき集めなくてはなりませんので、あなた自身の知識が補充されることにも繋がります。
ブログで書いたネタを、お客様の前で話すこともできますね。
私は、セミナーで話すことをブログに書いたり、ブログで書いたことを思い出してセミナーで話したりしています。
セミナーで伝えることのできる人数は、当日参加者のみ、と限られていますが、ブログというWebコンテンツは、伝えられる人数に限りがありません。
対面の接客も同様です。
本来は、1対1で伝えることを、一斉に伝えることができますよね。
形を変えて再利用することも可能です。
私が関与した案件では、中小企業診断士という国家資格の受験生に向けたブログ
[amazonjs asin=”B00AXLY8J0″ locale=”JP” title=”絶対合格eBook(1次試験編)”] [amazonjs asin=”B00AY1NBCY” locale=”JP” title=”絶対合格eBook(2次試験編)”] 2013年発売なので、かなり古いですが、それでも毎月ポツポツ売れています。
思わぬところから、芽が出ることもあります。
モチベーションを維持・管理するために、私は、コンテンツやテーマ、キーワードの選定、効果測定、コンテンツの改善、ランディングページ制作、広告運用などの半年間サポートパッケージを用意しています。