MEO業者とのトラブル!Googleマイビジネス失敗事例

Pocket

MEO(Map Engine Optimizationの略:マップエンジン最適化)対策、主にGoogleマイビジネスの対策に興味を持たれているお店が増えています。私も相談窓口などで相談に来られる事業者様からよくMEOに対する相談を受けることがあります。

基本的に、事業者様はMEO対策の知識がなく、簡単なアドバイスでも欲しているのが現状です。

そこに、MEO業者が入ってくる相談ケースでは、いい話をほとんど聞きません。
ここでは、いくつか聞いてきたMEO業者の事例をお伝えしていきます。

もし、MEO業者と付き合いがあるなら、こんなMEO業者ではないか、これからMEO業者をお探しなら、間違ったMEO業者を選ばないように、ぜひチェックしてみてください。

業者A 基本的なガイドラインに違反。アカウント停止の事態に。

Googleマイビジネスには、掲載ルールがあります。
「ガイドライン」と言います。

Google に掲載するローカル ビジネス情報のガイドライン

Guidelines for representing your business on Google - Google Business Profile Help
If your business either has a physical location that customers can visit, or travels to customers where they are, you can create a Business Profile on Google. T...

「ガイドライン」に遵守していない場合には、Googleマイビジネスへの掲載停止になるほか、最悪の場合には、Googleアカウントが閉鎖されることになります。

よくある例で、

①ビジネス名に、店名以外のキーワードが入っている

MEO業者が入っていなくても、これをやってしまっている店舗は結構あります。

取り扱っているサービスまたは商品の情報、キャッチフレーズなどをビジネス名に含めることはNGとされています。

②住所欄に、住所以外のキーワードが入っている

下の例では、◯◯駅人気美容室というキーワードが住所欄にあります。

住所の行には、実際の住所以外の情報(URL やキーワードなど)は含めないでください
とガイドラインに書かれていますので、これもNGですね。

①②はいずれも、ガイドラインに掲載されている基本的なことです。
ガイドライン違反になりますので、掲載停止になっても文句は言えません。
もし、該当する場合は今すぐ修正をしましょう。

掲載停止となってしまった例

こちらの美容室では、Googleマイビジネスが掲載停止となって、Google Map上から消えてしまいました。
(※当該美容室に許可を得て、掲載させていただいております)

上記①と②
①ビジネス名に、頭皮ケア/髪質改善 という店名以外のキーワード
②住所欄に、おすすめ美容院 という住所以外のキーワード
を、MEO業者が事業者に断りなく勝手に対応した結果のようです。

MEO業者がやってしまった、というのがまた問題です。
ガイドラインを知っていてやったことなら「悪意」ある行為ですし、ガイドラインを知らずにやってしまった、というのならば、プロのMEO業者としては失格と思います。

こちらの美容室は、ガイドラインに違反したため、上記のような警告メールが届き、Googleマイビジネスの掲載がストップ、GoogleMap上から消えました。
すぐに掲載内容を修正し、回復リクエストを送ったことで、3日程度で通常の掲載状態に戻りました。

※掲載停止の状態では、マイビジネスの管理画面上に下画像のようなものが表示されます。

MEO業者が勝手に間違った対応をして、アカウント停止になってしまうなんて、
損害賠償ものではないでしょうか、、、

業者B 契約後、何もしない・・・

「契約後、MEO業者は何をしましたか??」と聞いたところ、

利用者にとって、なんの意味もない「投稿」が1つ。
MEO対策にやりました、とでも言いたげな#タグ。。。
契約から3ヶ月ほど経過していますが、この投稿以外に目立った動きはないようです。


そして、業者Aのように、

「人気」「おすすめ」のMEO対策になるであろうキーワードをビジネス名に入れてしまっていました。

こちらのお店には「すぐに修正するように」とアドバイスをして、MEO業者に連絡して対応してもらいましたので、アカウント停止にはならずにすみました。

大丈夫か?この業者Bは。。。

業者C ◯年契約、しかも、途中解約不可

13,000円/月×3年契約、途中解約不可(3年で税込514,800円!!)
という契約をしてしまった事業者様のケースです。

下の口コミは、業者Cのものではありませんが、
MEO業者自身のマイビジネスの口コミには、こんな投稿もありました ↓

本当に、契約にはもっと慎重になってもらいたいものです・・・

業者D サードパーティポリシーに違反している

Googleは、MEO業者をサードパーティと呼んでいるようです。
そして、Googleマイビジネスには、サードパーティを通報できる窓口があります。

Google マイビジネスのサードパーティ ポリシー: 違反を報告する

Business Profile third party complaint: Report a violation - Google Business Profile Help

ポリシー違反は、このような内容のものです。

下は、MEO業者Dのマイビジネスの口コミ欄に実際に書かれていたことです。↓

この口コミを見るだけでも、
・「3位以内にしてくれる」という契約
・「マイビジネスを削除します」と言った
ポリシー違反な行為が垣間見えますね。。。

適切なMEO業者との契約は??

もちろんいいMEO業者さんもいると思います。

そういったMEO業者に巡り会えるように、いくつか契約条件を考えてみました。
※これは私の個人的な考えです。

(1)契約期間が短い、もしくは、好きなときに契約が打ち切れる

SEOやMEOの実施効果が出るのに多少の時間がかかることを見越して、半年や1年程度の契約期間はあってもいいと思います。しかし、それ以上の期間、例えば、3年や5年といった長期契約や、途中解約不可、というのは、事業者に寄り添ったサービスというよりも、MEO業者の利益優先の契約である気がします。
契約事項は、MEO業者の方針やビジネスモデル、収益モデルだと思うので、変更はできないかもしれません。その場合は、他のMEO業者を検討してください。(SEOやMEOだけに限らず、どのような契約であっても、相見積もりは重要です)

(2)サポート内容、業務内容を明確にしている

初期のサポート内容と継続的なサポート内容で、何をしてくれるサービスなのかを明確にしてもらいましょう。初回アドバイスの内容、投稿へのアドバイス、写真や画像の準備、毎月報告レポートや打ち合わせをしてくれる、など。
初回に設定をするだけで、あとはなにもせずに、ただ掲載順位が上がる/下がるをみているだけで、毎月の成果報酬を請求してくる業者もあるようです。

(3)実施報告や成果報告を毎月送ってくれる

毎月の継続費用を払うならば、その月に何をしたのか、その結果、どのくらいの問い合わせや変化があったのか、を報告してくれることはMEO業者の業務として当然だと思います。
月によっては、「なにもしていない」という報告であっても、事業者様のことをちゃんと考えて、「今月は◯◯の理由から何もしていません」と報告してくれるMEO業者ならばいいと思います。

「何もしていません状態」でもいい、成果が出ているか出ていないか分からなくてもいい、毎月報告を受けるのは鬱陶しい、証拠もなく言われた金額だけ支払う、と考える方なら、このあたりはご要望に応じて、サービスを選ぶといいですね。

(4)毎月の業務量に応じた適切な料金体系

契約初期の頃は、いろいろと改善アドバイスや対応をすることが多いと思いますので、金額がかかっても仕方ないと思います。
しかし、(2)で挙げたように、毎月何をしてくれるのか、、、はMEO業者によって異なるようです。継続的にかかる業務を把握した上で、その費用を確認しましょう。

MEO業者の業務量とその料金とで乖離があるケースとして、毎月の掲載順位に応じた成果報酬(これも、◯年契約であるケースが多い)の契約が挙げられます。
実際のところ、MEO業者の対応による成果かどうか判別がつきません。
投稿や口コミ獲得など事業者様が頑張った成果によって掲載順位が上がったとしても、MEO業者の報酬として支払うことを頭に入れておくとよいでしょう。

また、成果報酬の基準となることの多い掲載順位については、選定するキーワードによるものが大きいことも覚えておきましょう。
例えば、美容室が「美容室」と検索された掲載順位の目標設定と、「縮毛矯正 美容室」と検索された掲載順位の目標設定とでは、前者の検索者数が多い大きなキーワード「美容室」で上位表示されたいですよね。後者のように検索する人が少ない小さなキーワードでも成果報酬が発生してしまうと、比較的容易に成功報酬が発生してしまう状態になります。
ビジネスを行う上では、ターゲットを狭めて得意分野でアピールすることはとても重要です。
しかしMEO業者との契約においては、難しい取り組みに対して成功報酬が発生するようにしないと、MEO業者が関与する意味がありませんね。

※下記に表示していますが、MEO対策は自分でも掲載順位を上げることができます。

⑤ポリシーに違反していない

Google に掲載するローカル ビジネス情報のガイドライン

Google マイビジネスのサードパーティ ポリシー

Googleマイビジネスには掲載ルールがあります。
当たり前ですが、提案内容、契約内容がこれらに違反していないか、を確認してください。
上記の業者Aや業者Dはこうしたポリシー、ガイドラインに則っていない事例です。
意外かもしれませんが、ガイドラインを無視したアドバイスをしているMEO業者は多いと思います。

業者に頼らないでもこれだけできます

MEO対策は、業者に頼まなくても、ポイントを抑えておけば、事業者自身でできちゃうことです。
もちろんそのポイントがわからないので、MEO業者に依頼をしているのだと思いますが、前述のとおり、業者選びは慎重にしてください。

私は、不定期でオンライン勉強会(参加費無料、Zoom開催)をやっています。
下のグラフは、過去の勉強会に継続的に参加してくれていた店舗の月別PV数の推移です。

2020年開業の飲食店。勉強会参加から数ヶ月が経つ頃にMap上位に掲載されるようになり、PV数が大幅増加
美容室。勉強会参加から約3ヶ月後に急激にPV数が爆発的に大幅増加
マッサージ店。地道な投稿を継続し、PV数は2〜3倍増加し、現在も維持している。

それ以外にも、
基本的なノウハウは、ネットでたくさん公開されています。
MEO業者に頼らなくても、それらを学んで実践するだけでも成果を出せますよ。

MEO業者に頼むなら、まず基本的なことは自分でやったあと
それ以降のより高い効果を見込んで依頼する、がよいでしょうね。

参考:クチコミ促進のチラシデザイン

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Pocket