GビズIDプライムの個人事業主登録をしてみた〜2020年補助金申請

Pocket

一部、ものづくり補助金やIT導入補助金などでは、電子申請も行われていましたが、
そのシステムはそれぞれ独自のものでした。

2020年より補助金申請は、
統一の電子申請システムjGrants(Jグランツ)を使用することになります。

電子申請の目的

従来の多くの補助金申請は、紙での手続が主流であり、大量の紙での申請や郵送等の手続が煩雑であり、補助金を利用したい事業者が気軽に申請出来る環境ではありませんでした。

そうです。そのとおりです。

郵送する書類の不備で、不採択になってしまったり、
書類を印刷したり、何冊もファイルにまとめたりして
それだけで1日かかってしまうような事業者もありました。

世界的にも、補助金申請を含め行政のデジタル化が進展していることも踏まえ、経済産業省では、公募から事業完了後の手続までをオンラインで完結可能な汎用的な補助金申請システム(Jグランツ)を開発し、ワンストップ・ワンスオンリーによる補助金申請を実現し、事業者の利便性向上を目指します。

jグランツとは

jGrantsとは?

Jグランツに国及び自治体の補助事業が掲載され、ワンストップで、補助金情報を収集することができます。

今のところ、まだ掲載されていませんが、おそらく経済産業省管轄の限られた補助金情報だけに限られるかもしれません・・・

24時間365日、自宅や職場など、いつでも・どこでも申請が可能です。
移動時間や交通費、郵送費などのコスト削減が期待できます。
過去に補助金申請した情報が自動転記される、GビズID(後述)により申請者の基本情報が自動入力されるなど、何度も同じ入力をすることがなくなり(ワンスオンリー)、入力負担が軽減されます。
GビズIDにより、書類の押印が不要となり、紙でのやり取りもなくなります。
Jグランツ上でリアルタイムに申請状況や処理状況が把握できるため、手続を迅速に行うことができます。

補助金申請で面倒だった手間が省けて、効率化が期待できますね

gBizIDとは

jGrantsを利用するためには
まずIDを取得することが必要になります。

それが、GビズIDというものです。
(補助金申請用には、GビズIDプライムの登録が必要です)

GビズID登録の準備とステップ

①登録手続き

まずは、gBizIDのサイトより、必要項目を入力します。

gBizIDの登録はこちら
https://gbiz-id.go.jp/

②印刷&押印

進めてみると、GビズIDプライムの登録には、
申請書に実印を押して
(個人事業主も法人も)印鑑証明とともに郵送して、
書類審査を受けることが必要です。

電子申請の手続きなのに、郵送って・・・

め、面倒くさい

とりあえず印鑑証明と実印を押した申請書を郵送しましたので
一旦ここまで・・・

約2週間、待って更新します。

jGrants対応 2020年公募予定の補助金27

jGrants対応!2020年公募予定の補助金27をサクッと紹介
...

小規模事業者持続化補助金
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
サービス等生産性向上IT導入支援事業
事業承継補助金
インバウンド需要による地域消費拡大推進事業
大企業人材等新規事業創造推進支援事業
アジアDX等新規事業創造支援事業
質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業
技術協力活用型・新興国市場開拓事業(研修・専門家派遣)
質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金
低炭素技術を輸出するための人材育成支援事業費補助金
伝統的工芸品産業支援補助金
皮革産業振興対策事業
JAPANブランド育成支援等事業
商業・サービス競争力強化連携支援事業(新連携支援事業)
産油国石油精製技術等対策事業費補助金
石油ガスの流通合理化及び取引の適正化等に関する支援事業(構造改善推進事業)
原子力の安全性向上に資する技術開発費補助金
社会的要請に応える革新的な原子力技術開発支援事業
原子力産業基盤強化事業
産学融合拠点創出事業
ヘルスケアサービス社会実装事業
地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金
電気自動車・プラグインハイブリッド自動車の充電インフラ整備事業費補助金
技術協力活用型・新興国市場開拓事業(社会課題解決型国際共同開発事業)
商店街活性化・観光消費創出事業

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします!

Pocket